ページ

2013年11月25日月曜日

噛み合わせ治療

先日JPIのセミナーの第五回目のときにも話がありました。 そのあとに川口リリアでの「顎関節治療のパラダイムシフト」というセミナーでも話がありました。

ここのところ顎関節症の治療について、ずるずるのスプリントがいかに無意味かという話と同時に、筋肉をどのように弛緩させるかということが大事なんだという話をセットで聞きます。

最近の顎関節症に関するセミナーでは、こうすれば筋肉の緊張が取れるということで、様々なマニピュレーションや体操、運動、アロマなどが真面目に紹介されています。

近藤悦子先生などはもっと積極的なアプローチですね。

スプリントによる治癒率は5~50%という変てこりんな数字ですが、筋肉へのアプローチの場合は70%以上の治癒率にあがるそうです。 

確かに筋肉へのアプローチも大切ですね。
また、それだけで治るのなら楽なのかもしれません。

でも、それで治ったと錯覚してしまっても問題なのだろうなとも思います。

筋緊張だけではない、本当に困っている人も間違いなくいますから。
でも、筋肉の弛緩で治った風を告げた後は、先生に訴えづらくもなるそうです。

この患者さんは咬合の違和感で長年苦しんできたそうですが、何が問題でしょう?
筋肉でしょうか。



別の患者さんですが、大学病院を3つ訪れ咬合治療を言われるがままにやってもらったそうですが、何処にいっても症状は悪化するものの、改善の方向には一歩も進まなかったそうです。
その方が下した大学病院に対する評価は、とてもここに書けるモノではありませんでした。

もちろん最後はというか、リラックスできるポジションではないからこそ筋肉は緊張しますが、なぜ筋緊張が起こるかが分からない限り、胸鎖乳突筋をマッサージしろ、歩け、運動しなさい、果てには「あなたがダメだと考えるからいけないんだ」となり、最後はブロック注射をうたれたそうです。



 

週末は大阪

週末は日帰りで大阪に行っていました。

朝5時17分の京浜東北線に乗り、ハッと目覚めたのが東京駅。。。

そのままEXで新幹線をとって乗車し、9時には新大阪に着きました。 はぁ。

すぐに会場へいきセミナーの準備などを手伝って10時からセミナー開始。

お昼に同席した皆にカレーを御馳走して、午後の部開始。

途中退座し15時少し前からのドクターコースでのケースプレゼンを1時間弱こなして元の会場へ。

17時までノンストップで話しまくり、そのあとは全体会議に参加。

帰りでは土日が連休だったためか、東京行の切符がなかなか取れず悪戦苦闘し、仕方がないので割増料金を払って18時53分の新幹線で帰ってきました。









 

2013年11月18日月曜日

ジェニオンⅡ     セミナー報告 


                                

「ノーベルプロセラスキャナー:ジェニオンⅡ ローンチセミナー」に参加して

 講師 志田和浩 先生

                          2013年11月17日

                          東京八重洲ホール

                                須賀 葉月

 

今回私は、新しくなるノーベルプロセラスキャナー:ジェ二オンⅡを理解する為にセミナーに参加しました。

 ジェ二オンⅡは、模型をセットすると自動で角度や方向、高さを調節してくれるそうです。

 角度は30度から35度、方向は360度、高さは40mmから70mmに変化。これらの新しい機能によって、これまで苦戦していたアンダーカットの読み取りが可能になります。また、今までは読み取れていない所は自分で角度を変えて補っていましたが、ジェ二オンⅡはスキャンテーブルを動かすのではなく、パソコンの画面上で読み取れていなかった所を範囲指定すれば、自動で読み取ってくれるそうです。

 この変化によって、ジェ二オンⅡはⅠと比べると2~3倍の速さでスキャニングができるそうです。また、操作が簡単になることで、初心者と経験者の差がなくなるので誰にでも操作可能になります。(それはそれでちょっと悔しいです・・・)もちろんデザインの能力差はそのままですが。

 サヤカには12月のあたま頃に納品予定だそうです。いろいろお話を聞いて、だいたいは把握できましたが、やはり完璧に理解するには自分でいじってみるのが一番早いと思いますので、今からジェニオンⅡが納品されるのを心待ちにしたいと思います。 

  

 講師の志田さんのお話はインプラントの上部構造のお話だったので難しかったです。(ご本人にも言われました)

 志田さんが今までに製作して苦労したケースなどを見ましたが、どれもここにインプラント入れたらおかしいだろうと、私でも思ってしまうような難しそうなケースでした。歯科医院さんは、それでもなんとかしてくれよと頼んでくるそうです。やはり、インプラントは患者さんの一生の歯になるので審査、診断はきちんと行わないといけないのだと思いました。

 

2013年11月16日土曜日

JPIセミナー・インプラント説明会

今日は昼から歯科医院のスタッフ向けに、咬み合わせ治療の話と咬合面材料の話をさせていただきました。

一時間の予定だったので、45分で終わらせて残りは質疑と思っていましたが、終わってみれば1時間半掛かってしまいました。

午後はそのまま臨床実習でした。


晴れの土曜の明日は朝から秋葉原でJPIセミナーです。

夜はそのまま秋葉原で懇親会かと思いきや、20時から川口リリアで咬合セミナーがあるから行こうと誘われてしまい、夜はそちらに出席する予定です・・・

日曜日もJPIセミナー最終日ですが、取引先の歯科医院のインプラント説明会が催されるので、そちらを優先して参加予定です。

興味深いケースの写真も沢山溜まっていますが、仕事も溜まる一方なのでなかなかブログで紹介できません。



 

2013年11月13日水曜日

咬合平面  その2

以前に思わせぶりに書いた「咬合平面」がありましたが、久々に続編を紹介します。

以前書いたものは コチラ

この症例は、下顎頭位を整えながらバイトを挙上し、現在順次最終補綴に入っているところです。

誘導中
 
 
 

不足分の追加
 
順次補綴へ
 
 
 
咬合というと、歯の接触状態や下顎骨下顎頭位に目を奪われがちです。
もちろんそれらはとても大切なものですが、咬合平面の再構成については、有歯顎においいては深く語られなかったように感じます。
 
 
時間がないので、明日以降にまた書きます。


2013年11月11日月曜日

白数明義先生 講習会

土曜日、日曜日と御茶ノ水のソラシティで催された、「生理的機能咬合を考慮した不正咬合治療へのゴムメタルの応用」という実習付セミナーに参加してきました。

御茶ノ水の聖橋口を出てすぐにある会場は真新しく、ソラマチを真似たのか「ソラシティ」という名がついていました。

初日は14時から19時まで、二日目は9時から16時までの時間でしたが、集中していたためかあっという間に時間は過ぎました。

GEAR SYSTEMを学ぼうとMEAWとコムメタルの紹介から始まり、咬合平面と咬合高径のコントロールの概要を習い、二日目の午前中は実際にゴムメタルの屈曲も習いました。

人が整直したために起こった垂直的劣成長に対する取り組みということで、垂直誘導をどのように行い咬合平面をどのように設定していくのかということに加え、術者側と患者の協力、そして患者自身の適応能力によって整えていくという、大変興味深い話を具体的な臨床例を通して学ぶことが出来ました。

 
 
ゴムメタル系のセミナーは人気があって年内は受講できないなどの話も聞きますが、良い流れだなぁと感じています。
 

2013年11月9日土曜日

明日、あさって

私は明日と明後日の2日間は

「生理的機能咬合を考慮した不正咬合治療へのゴムメタルの応用」白数明義先生

という実習付のセミナーに参加してきます。

今後の歯科医療は垂直誘導できなければ話にならないと考えています。


佐野は「総義歯作りを成功させる8ステップ」というJDAの講演会に演者で出席します。
既に満席のようで何よりです。


恩田はJDAの講演会に聞きに行きたかったようですが、市場調査の意味を込めて、他のセミナーに参加してもらうことになりました。


今年も残すところあとわずかですね。


来年も普通でいられるか、再来年は大丈夫かと考えることは、今年何をしてきたか、来年何をするのかということでもあります。
 

2013年11月7日木曜日

癒し

仕事中ですか?

居酒屋などにいますか?

スマホ持っていますか?

ノイズも多いですが、ヘッドホンをして聞いてみてください。




 

久々にブログ

久々にブログを開きました。

最近の仕事の中で何かと追いつめられている感が多くあるため、なかなかブログまで手が回らず、URLをクリックすることさえしない日が続きました。


そんな中でも先週末は久しぶりの休みだったということと、文化の日が22回目の結婚記念日ということもあり、ブラッっと伊勢まで行ってきました。

写真は次女が結婚記念のお祝いにと作ってくれたケーキです
 
 
内宮には2010年の1月に娘二人と車で行き、昨年は息子と電車で行ったので、今回は名古屋まで車で行き、そこから近鉄で宇治山田という行程にしました。
3日は大学駅伝が名古屋から伊勢で催され、名古屋駅周辺は学生が多かったです。

三連休ということで時間を工夫したつもりでしたが甘かったです。
若いころは何処へ行くにも夜中に到着して、夜中から朝方までは車で寝るというスタイルだったため、基本的に渋滞知らずでしたが、今はそういうことはしません。



長女の写真には多くのオーブが写りこんでいましたが、それ以来そんなこともありません。



これでようやく家族全員がお伊勢参りできました。
来年こそは出雲大社にと、今から考えています。