2011年3月14日月曜日

非常事態

震災にて被害に遭われた皆様謹んでお見舞い申し上げます。

この難事にあたり暴動・略奪等も起こらず、混雑した駅でも整然と並んでいる様は世界的に高く評価されているらしいですが、それでもいつもと違う状況が多く見られます。

私が生活している場所は「さいたま市」ですが、今回の地震で倒壊した家屋などは見当たりません。消防車の出動は日常のそれより多く耳にしますが、地震とは直接関係がなさそうです。
ファーストフードやファミリーレストランは通常通り営業しているところがほとんどです。
一部の鉄道以外のライフラインは全くと言っていいほど問題ありません。

それでも

・ ガソリンの入手が極めて困難 
      
・ 道路が大渋滞

・ コンビニの食料品が売り切れ


が、続いています。
長蛇の列や食料品が無い様を見ると、特に逼迫していないにもかかわらず、入手が困難と思えば、さらにそれを手に入れないと不安になるようで平静が乱されます。
情報だけで右往左往している人の割合も、かなり高いのだろうと思います。

KOデンタルさんから「ガソリンの入手の見込みがなく、会社待機になりました」と、連絡がありました。

東武動物公園の近くに住むスタッフからは「電車が動かないので車で向かうため遅れます」と連絡がありました。

歯科医院からは「衛生士さんが来られないので、今日の診療は中止します」 「開店休業だよ」 「こちらは問題ありませんから食料品送りましょうか?」 (んっw)などとと連絡がありました。




輪番停電の区分けが曖昧で「さいたま市見沼区南中野」は2か3になったままです。
どっちになるかで大違いなので、確認しようと思っても専用電話につながりません。。。
サヤカにおける目先の対応の問題ではなく、1ヶ月以上続くなどというものであれば、それは全力を挙げて対応しなければならず、最悪はサヤカの稼働時間をズラすことも考えています。
昨夜は輪番停電の一報が出た直後、全社員に召集をかけ今後の対応を協議しました。

東日本が揺れているなと感じます。

でもだからこそ、まずは自分たちが出来ることを前向きに考えていかなければと思っています。

皆さん、頑張ってまいりましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿